日常生活での気づき

日常生活での気づき

妻から「ATM扱い」されていると感じるなら…

新聞でも雑誌でもネットでも、媒体はなんでもいいのですが、夫婦関係の相談などが載っている中でよく見かけるものに「自分は妻や家族から ATMとしてしか見られていない」とか「夫は自分のことを 家政婦のようにしか見ていない」というお悩みがあります。...
日常生活での気づき

時給の「高い仕事」「低い仕事」、その違いはどこにある?

この間、ふとした拍子に、マンガ家の西原理恵子さんが仕事の時給について、何かの記事で語っていたことを思い出しました。 ちゃんと思い出したくてネット検索をかけてみたところ、一応ヒットしたのがこの朝日新聞デジタルの記事。   中身を必要なとこだけ...
日常生活での気づき

自分の「ご機嫌を整えて」いくことが大切な理由

最近、「ご機嫌でいることって本当に大事だなぁ」と感じることがありました。   ご機嫌でいることに、どんなメリットがあるかというと、大事な話でもくだらない話でも、ご機嫌な人には話がしやすい(話しかけやすい)ってことですよね。   逆に「不機嫌...
日常生活での気づき

家族はチーム!妻に「大きな子ども」呼ばわりされたときに考えてみてほしいコト

ダンナさんのことを指して「ウチには大きな子どもが、 もう一人いるから~」っていう冗談混じりのセリフ、どこかで聞いたことはありませんか?   自分がいつもそう言っているという方もいらっしゃるかもしれませんし、実際に自分の妻が自分のことをそう言...
日常生活での気づき

「名前のない家事」を夫婦で気持ちよくシェアしていくコツ

この間、NHKの「あさイチ」で" 名前のない家事 " について特集していました。   " 名前のない家事 " というのは、「生活する上で必要なのに、 あまり “ 家事 ” として 認識されていない作業」のこと(番組のHPから引用)で、「トイ...
日常生活での気づき

子どものケンカから考える、夫婦間トラブルへの向き合い方

唐突ですが、将来、今の子どもたちが大人になっている頃の離婚率って、今よりも上がっているんじゃないかな~、と思ったりします。   なんでそう思うかというと、子どもたちの様子を見たり、子どもから聞く話や、昔からの友達と自分たちの子どもの話をした...