2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 不倫・浮気 因果応報(ブーメランの法則)があるとしたら… 先日テレビを見ていたら、番組の中でコンフィデンスマンJPの宣伝をやっていて、その中で、共演者の小日向文世さんたちと一緒に軽めのドッキリみたいなものを仕掛けられて、やや控えめながらも笑顔を見せる東出さんを目にしました。 東 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu ビリーフ・心のクセ 私が「サレ妻」という言葉が嫌いな理由 昨日、ユーチューブで作業用BGMをかけようとしたところ、最近よく話題になっている、“ コンプレックス商材 ” の広告が流れてきました。 昨日見たのは、髪質改善をうたうシャンプーの広告でしたが、この前に目にしたのは顔のシミ […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 shiawasefufu 法律・制度 離婚のケース別考察その3「自分は離婚したくないけど、相手は離婚したい」場合 今回は、離婚に対しての当事者の思いをもとに、 ①自分は離婚したい。相手も離婚したい。②自分は離婚したい。相手は離婚したくない。③自分は離婚したくない。相手は離婚したい。④自分は離婚したくない。相手も離婚したくない。 と、 […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 shiawasefufu マインドセット 妻から「ATM扱い」されていると感じるなら… 新聞でも雑誌でもネットでも、媒体はなんでもいいのですが、 夫婦関係の相談などが載っている中でよく見かけるものに 「自分は妻や家族から ATMとしてしか見られていない」とか 「夫は自分のことを 家政婦のようにしか見ていない […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu ビリーフ・心のクセ スズメに学ぶ「誰かのせいで不幸にならないための心持ち」 今(2018年)、NHKの朝の連続テレビ小説で「半分、青い。」をやっています。 もう9月なので、もうすぐ終わってしまいますが、この作品、ネットなどでは批判であふれてますね。 ちょうど1ヶ月くらい前に、ある友人と「『半 […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu マインドセット 自分の「ご機嫌を整えて」いくことが大切な理由 最近、「ご機嫌でいることって本当に大事だなぁ」と感じることがありました。 ご機嫌でいることに、どんなメリットがあるかというと、大事な話でもくだらない話でも、 ご機嫌な人には話がしやすい(話しかけやすい)ってことですよ […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 修復 やり直す場合でも夫の不倫・浮気相手に慰謝料請求してもいい? 前回、前々回、前々々回、前々々々回と、4回にわたって、夫の不倫・浮気後にやり直すことを夫婦で決めた場合に気をつけたいことについて書いてきました。 今回は、夫の不倫・浮気発覚後に夫婦でやり直すことを決めた後に、夫の不倫 […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 修復 夫の不倫・浮気発覚後のやり直しで気をつけたいコト(その2)-傷ついているからこそ危険なモンスター化- 前回、前々回、前々々回と、夫の不倫・浮気発覚後に、夫婦でやり直すことに決めて、やり直しに取り組む場合に気をつけてほしいことなどをお伝えしてきました。 まず必要なことは、抱え込んでいる辛い気持ちや苦しい感情を吐き出すこ […]
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 修復 不倫・浮気からのやり直しを進めるにあたって、まず必要なコト 今日から何回かに分けて、不倫・浮気からのやり直しについて、お伝えしていきます。 最初の今日は、 「夫の不倫・浮気が発覚したけれども 夫婦でやり直すことに決めた」 という場合について、私からの応援のメッセージをお伝えし […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu マインドセット 家族はチーム!妻に「大きな子ども」呼ばわりされたときに考えてみてほしいコト ダンナさんのことを指して 「ウチには大きな子どもが、 もう一人いるから~」 っていう冗談混じりのセリフ、どこかで聞いたことはありませんか? 自分がいつもそう言っているという方もいらっしゃるかもしれませんし、 実際に自 […]