期待

ご相談を通して得られた「智」

幸せな結婚生活を送るためには、女子力なんて高めなくていいと思う理由

今回は、「女子力」と「幸せな結婚生活」について考えてみたいと思います。まず、「女子力」とはなんぞや?ということで、ウィキペディアを見てみたところ、こんなふうに載っていました。 女子力(じょしりょく)とは、女性が自分の生き方を向上させ...
おすすめの「本」から

イライラの原因と対処法(内側編その2)- 現実に合っていない期待 –

今回は、前回の記事で2つに分けた内側に起因するイライラのうちの、ひとつ目として挙げた「『誰か』や『何か』に対して、 抱いている期待が 自分の中にあるという場合」について書いていきたいと思います。「誰か」や「何か」に対して、「こうだったらい...
ご相談を通して得られた「智」

その願望、現実に合ってますか?現実とかけ離れた期待がストレスを生む!

  上に載せた写真、私です。 この写真、かなり気に入っています(笑)   で、この写真を誰に撮ってもらったかというと、兄に撮ってもらいました。   私の兄は、別にカメラマンではありません。   カメラマンではありませんが、私の「あーしてほ...
ご相談を通して得られた「智」

結果は気になるけれど…それよりも意味のある手紙の使い方

  私は、そんなに頻繁にではありませんが、手紙を書くお手伝いを仕事としてお受けすることがあります。   手紙っていうのは、メールを含めてのちょっとしたものから、内容証明郵便のような改まったものまで、いろいろとありますが、どんな場合でも、出...
日常生活での気づき

このモヤモヤって誰のモノ?

なんだか雨や曇りばっかりでドヨドヨしがちな陽気のこの頃ですが、ここ数日、私の心も久々にモヤモヤとしたものに襲われ、割り切れない気持ちを持て余していました。   何でモヤモヤしていたかというと、自分のことではなく、子どものことで。 子どもの...
ご相談を通して得られた「智」

「自分軸」の人と「他人軸」の人が夫婦になったときに起こりやすいトラブルと克服法

夫婦がうまくやっていく秘訣として、「男女の違いを理解する」ということは、よく言われていますね。 確かに、男性と女性では脳からして仕組みが違うようですので、そこを押さえるか否かで、相当な違いが出てきそうです。   ただ、夫婦のすれ違いを生む...
タイトルとURLをコピーしました