2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 shiawasefufu マインドセット 後始末しない男たち 『片づけられない女たち』という本があります。 なぁんて言うと、まるでこの本を読破したかのようですが、私、この本、読んでません・・。 なので、どういった本なのか、『片づけられない女たち』についてウィキペディアを覗いてみます […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 shiawasefufu マインドセット 妻に対して「思いやり」を発揮する方法 「夫婦 思いやり」「思いやり 夫婦」「夫婦思いやり」 これらの言葉は、このサイトを訪れてくださる方の上位の検索ワードです。 「この人には思いやりがない・・」 「夫に思いやりを持ってもらう ためにはどうしたらいいの?」 「 […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 shiawasefufu コミュニケーション 「つい大きな声を出してしまう・・」そんな夫はご用心 ここ千葉県では、台風が近づいてきており、週末にかけて雨が降り続いています。 しかも、かなり肌寒く、いよいよ秋も本番な気配です。 ということで、今回は、今朝、私が肌寒い雨の中で目にした出来事について書いていきたいと思います […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 本・ドラマ・映画 妻(夫)の話を聞くのが苦手な方にお勧めの1冊 このブログの記事の中で、アクセスが多いもののひとつに、妻の話を聞くのが苦手な方へ3つのヒントというのがあります。 この記事にアクセスが多いということは、「奥さんの話を聞くことを 苦手に感じている旦那さんは やっぱり多いっ […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 shiawasefufu マインドセット これぞ「理想の夫にして、理想の父親」 アニメ『クレヨンしんちゃん』でしんちゃんのお父さん(野原ひろし)の声をされていた、声優の藤原啓治さんが4月12日にお亡くなりになられたそうです。 昨日、このニュースを知ったのですが、かなりの衝撃でした。 『クレヨンしんち […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 shiawasefufu 法律・制度 離婚のケース別考察その2「自分は離婚したいけど、相手は離婚したくない」場合 前々々回の記事で、次回の記事は、②自分は離婚したい。相手は離婚したくない。もしくは、③自分は離婚したくない。相手は離婚したい。について書きます!と宣言してましたが、前回、前々回と違う内容の記事になっちゃいました。 という […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 shiawasefufu マインドセット 妻から「ATM扱い」されていると感じるなら… 新聞でも雑誌でもネットでも、媒体はなんでもいいのですが、 夫婦関係の相談などが載っている中でよく見かけるものに 「自分は妻や家族から ATMとしてしか見られていない」とか 「夫は自分のことを 家政婦のようにしか見ていない […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 修復 自分の見たいように見ているうちは修復は難しいかも… 奥さんがお子さんを連れて家を出て行ってしまったというご相談などで、 離婚済みか否かを問わず、お子さんと一緒の生活に戻りたいと切望しているご主人の口からわりとよく聞かれるのが、 「子どもがまともに育つためには 両親が揃って […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu マインドセット 家族はチーム!妻に「大きな子ども」呼ばわりされたときに考えてみてほしいコト ダンナさんのことを指して 「ウチには大きな子どもが、 もう一人いるから~」 っていう冗談混じりのセリフ、どこかで聞いたことはありませんか? 自分がいつもそう言っているという方もいらっしゃるかもしれませんし、 実際に自 […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu コミュニケーション 門前払いからは「不信」しか生まれない 私は、行政書士でもあるので、離婚の際の公正証書の作成をサポートするお仕事もしています。 で、ある方から公正証書の作成サポートでご相談をいただいた件について、 「果たしてこの決め方で、 養育費について公正証書による 強 […]