家事・育児

私のこと・私の体験から

効果的かもしれない「悪意に対する向き合い方」

先日、ヤフーのニュースを見ていたら、こんな記事を見つけました。髭男爵・山田ルイ53世がヤジを封じる秘策を伝授! ポイントは「心理的な距離を詰めていくこと」この記事の中で、髭男爵の山田ルイ53世さんが、営業先でお客さんのヤジを封じる秘策を伝...
断捨離・片付け・掃除

「家族は繋がってる」と感じた断捨離中の出来事

長かった梅雨がやっと明けましたね。暑くて夏らしい日が続いてますが、やっぱり夏の時期は、夏らしくあった方が嬉しいなぁと感じています。洗濯物も外に干せばあっという間に乾きますし、夏はいろいろと気持ちがいい季節ではありますが、暑い中での家事は、...
ドラマ・映画から

これぞ「理想の夫にして、理想の父親」

アニメ『クレヨンしんちゃん』でしんちゃんのお父さん(野原ひろし)の声をされていた、声優の藤原啓治さんが4月12日にお亡くなりになられたそうです。昨日、このニュースを知ったのですが、かなりの衝撃でした。『クレヨンしんちゃん』を好きなウチの子...
日常生活での気づき

妻(夫)が過剰な買いだめに走ったら

新型コロナウイルスの影響で、マスクの品切れ状態が続いています。そして、マスクだけでなくトイレットペーパーやティッシュペーパー、キッチンペーパー、生理用品といった紙製品がデマの影響で商品棚から無くなってしまうという事態にまで発展。トイレット...
断捨離・片付け・掃除

整理整頓した引き出しがすぐにグチャグチャになる理由

年末の大掃除シーズンということで、今回も「お片付け」ネタでいこうと思います。去年の秋から断捨離を実践してきたのですが、断捨離を学ぶ前までは、電池とか輪ゴムとかセロテープなどの、使用頻度がそこそこにある、こまこましたモノをしまっておく引き出...
断捨離・片付け・掃除

玄関を断捨離したら舞い込んできた2つのもの

早くも、今年もあと20日ほどを残して終わり、というところまできてしまいました。ということで、昨日、年末の大掃除の一環として、玄関の大掃除をしました。去年の秋に玄関の断捨離に取り組んだおかけで、今年の玄関の大掃除はだいぶ楽に終わりました。思...
タイトルとURLをコピーしました