2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 shiawasefufu マインドセット 「悩みたい人」VS「悩みたくない人」 うちの息子は、土日祝日は所属している少年野球チームの練習があるのですが、雨が降ったりして練習が中止になるとガッツポーズで喜ぶ困ったさんです。 親が勧めたり、強制的にチームに入れたワケではなく、自分から始めたいと言ってきた […]
2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 shiawasefufu ビリーフ・心のクセ 正しければ、思いやりなんて必要ない? 以前からずっと、こういう場合のこういう人って、「どんなこと考えてるんだろう・・?」と感じていたことがありました。 今日、車を運転していたら、ちょうどそのシチュエーションに遭遇したんですが、そのときに、「正しさ」と「思いや […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 法律・制度 「夫婦別姓選択制」が導入されたら「離婚」は減るかもしれません 1週間くらい前のヤフーニュースの記事なんですが、 結婚するにあたり、自分の姓を「妻の姓」に変えた男性の話についての記事を見つけました。 弁護士ドットコムの記事で、「妻の姓に変えたらクソゲーな 手続きが待っていた」 わ […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu 修復 自分の見たいように見ているうちは修復は難しいかも… 奥さんがお子さんを連れて家を出て行ってしまったというご相談などで、 離婚済みか否かを問わず、お子さんと一緒の生活に戻りたいと切望しているご主人の口からわりとよく聞かれるのが、 「子どもがまともに育つためには 両親が揃って […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu コミュニケーション 返事が欲しい手紙を書くときに気をつけたい2つのコト 前回と前々回で手紙について書いてきたのですが、それに連動するかのように、 つい最近、夫婦間の話ではないのですが「出した手紙に返事がこない」というご相談をいただきました。 そこで、今回は返事が欲しい場合の手紙の書き […]
2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 shiawasefufu マインドセット 幸せ夫婦でいるための「思いやり」ってどんなもの? -その2- 前回は、夫婦の間に必要とされる「思いやり」を考える際の2つのポイントのうちの1つ目、相手の話(特に困りごと)を「自分ゴトとして考えること」についてお伝えしました。 今回は、もうひとつのポイントについてお伝えしていこう […]